ChatGPTの現在、AIとプロンプト、LINEのPC用アプリ、AI生成画像
◆このところ、幾つかChatGPT関連のウェビナーに参加していました。
この1年で、「AIライター」とか「プロンプト・エンジニア」「AIマネージャー」、、、など、ChatGPTを活用した新たなビジネスや肩書きが出現しているんですね。
私もChatGPTを使ってランディングページの原稿を幾つか生成してみましたが、出来は50点というところでしょうか。
結局、自分で修正、手直しをして80点ぐらいに仕上げています。
それでも、自力で文章を全て書くことと比べると、所要時間は半分以下に。時短が可能ではあります。
しかし、ChatGPTに生成してもらった最初の50点のものに失望して、AI活用をあきらめてしまう方もいるかも知れませんね。でも諦めずに対話していくと良いそうです。
文書を生成するChatGPT以外にも、画像生成AI、動画生成AIもあります。
これらを総じて「IQの民主化」と言っている方もいらっしゃいます。
今や学歴や知識のあるなしは問題ではない。知識はAIに任せておけば良い時代になっていくのだと。
そのイミでも、AIの活用を制限しないで欲しいです。
◆AIの専門家が、最近は毎日ChatGPTにハマっていると言っていました。
10時間ほど触っていれば、そこそこ使いこなせるようになるそうです。
つまりプロンプトに何を書けば良いのか(どのように命令すれば良いのか)が分かってくるようです。
◆ChatGPTを活用するには、命令文の書き方(プロンプト)がポイントらしい。
ならば、Googleで検索しよう!
「ChatGPT プロンプト テンプレート」
◆以前はメルマガ登録がメインでしたが、最近はLINE登録だけというものも増えてきました。そこで紹介される動画もスマホで見ることになります。
しかし画面が小さいのでセミナー内のパワポ資料などは読めません。
そこでちょっと調べてみたらパソコン用のLINEアプリがあったので、インストールしてパソコンでウェビナーを見ることが出来るようになりました。
めでたしめでたし。
◆以前、アドビはあまり使っていないと言ったのですが、
アドビのFireFLYで生成した画像です。
プロンプトには「モナリザが2024年にタイムスリップした_ポートレート、超微細な詳細、映画のような写真」と書きました。
今週はこのへんで
かしこ
=====================
「集客に特化したLP作ります!!!」
========================
★Webマーケティング戦略視点で制作します。
========================
株式会社パワーミュージック 代表 堀 達朗
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-12-15
tel.03-3364-1891 メール info@powermusic.co.jp
(ホームページ制作)https://www.cd-fun.com
(店舗用品)https://www.powermusic.co.jp/
【サービスメニュー】
・セールスLP制作(戦略デザイン)
・小売店向けPOS & POP集客実践サポート
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
無料相談サービス!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
下記フォームにて、お問い合わせする。
https://17auto.biz/pmusichori/registp.php?pid=6