◆リアル店舗

 出版
今回は、弊社、田中博子のキンドル電子書籍による出版、2冊を紹介いたします。 

おはようございます。 (株)パワーミュージックの堀達朗です。 本日は電子書籍「キンドル」版のご紹介です。     kindleはアマゾンが提供している電子書籍ですよね。 通常は1冊1冊購入しなければな […]

続きを読む
◆Webマーケティング
ホームページも店舗運営もお客様視点で

    月1回しかお店に行かない社長は、   毎回「初めて来たお客さん」の つもりでお店に向き合います。   少し離れたところからお店の外観、 置き看板、入り口を観察 店内陳列、POP、接客、レジなども 観察します。   […]

続きを読む
◆リアル店舗
テイクアウトのお弁当に挑戦中の居酒屋さん

(写真はイメージです。) 近所の居酒屋さんの店頭に弁当が並んでいる。 値段も400円~500円台で安い。 でも、このお店に入ったことがないので、 味はどうか、はたして安心して食べられる のかどうかが良く分からない。 近寄 […]

続きを読む
◆リアル店舗
リアル店舗の生き残り策、POSデータで客観的分析、お客様視点、異常値発見、

  「リアル店舗はいかにEC化していくか?」 (日本製AIに期待すること。)   店舗運営については、 POSデーター等を駆使するなどして、 出来るだけ客観的に、お客様視点で 取り組むことを、これまで […]

続きを読む
◆リアル店舗
リアル店舗は待ったなし! POPで「お客様の声」を紹介しよう!

  カスタマーレビュー(お客様の声)が売上げアップに貢献することはアマゾンで実証済み。 リアル店舗は待ったなし! ネットショップ(特にアマゾン)で検証されたことは、どんどん取り入れよう。 POPなどにも「お客様 […]

続きを読む
◆リアル店舗
環境変化へ対応する方法(サバイバル)

  30歳で会社を始めて、現在30余年になります。 レコードレンタルショップ向けに(1987年、LPレコードの頃から)陳列棚・備品・販促物(POPセットの定期発行)の販売、店舗経営コンサルティングがメインでした […]

続きを読む
◆リアル店舗
リアルショップの良いところ、ネットショップの良いところ、相互研究のススメ

街の本屋さんの片隅にて。 数学やら科学、理科系の本が棚3台ほど。 このコーナーで「素数の音楽」という数学の難問「リーマン予想」にまつわる沢山の数学者について書かれている600ページほどの文庫本(900円弱)を見つけた。 […]

続きを読む
◆Webマーケティング
店舗経営者は、スマホで検索、お客様視点で検索。

お客様視点で考えるためにも、スマホで検索することは欠かせません。お客さんは、いつもスマホで何かにつけ検索していますよね。ネットは苦手だ、なんて言っていると次第にお客様の気持ちが分からなくなってしまうかも知れません。

続きを読む
◆パソコン
ターゲット絞り込み、商品絞り込み、差別化

というわけで、誰に教わったわけでもないのに、ターゲットは、レンタルショップだけに絞る。商品は差別化メイン商品として、POPセットの制作販売、しかもストック型(毎月自動継続の契約。)に絞って宣伝強化、これがフロントエンド。

続きを読む
◆リアル店舗
調剤薬局でいつも待たされてます。

  ところで、調剤薬局ですが、 いつも行く新大久保のそこは、 いつ行っても遅い。 客がいなくても遅い。 20分から30分は待たされる。 で、お薬手帳は?と聞かれるが 「捨てた」と答えている。   「調子はどうで […]

続きを読む