販促POP

◆リアル店舗

たくらみ #72 「ドン.キホーテも実践!売れるPOPカードの極意」 たくらみ #72

「ドン.キホーテも実践!売れるPOPカードの極意」◆調理器具の通販ショップ「ショクビ」の サイトで売っている「POPカード」  【当店のおすすめ品】 【今、売れています!!】 【今、売れてます!】 (ドン.キホーテは、このPOPで相当売った...
◆Webマーケティング

新商材導入の成功法則:レコードからCDへの移行で得た教訓」 新しい商材導入時の戦略と注意点を、レコードからCDへの移行の実例で学びます。たくらみ #70

◆「新しい商材」は「新しいお客様」に向けても宣伝を強化。生成AIや新たなテクノロジーの登場により世の変化が加速しています。 そして企業やお店では、新商材の開発に力を入れているところも多いかと思います。新商品を開発したら既存客へ提案・宣伝する...
◆リアル店舗

「ダメな立地で勝つための戦略:新大久保の韓国料理店の挑戦」 たくらみ #69

◆「ダメな立地で勝つための戦略:ある韓国料理店の挑戦」とある韓国料理店の新規オープンを例に、悪い立地で成功するための戦略を考えます。 (弊社は直接新規オープンに関わってはいません。あくまで観察したことを書いています。) そのお店の向かいには...
◆ホームページ制作

デザインは誰のために? ホームページ制作の打ち合わせ。繁盛店は雑多な雰囲気になる。たくらみ #62

◆デザインは誰のためにする?以前、CDレンタルショップ向けに 販売促進用のPOPセットを制作 販売していました。 月額2万 今で言うサブスクでした。 新譜案内POPや月間入荷予定表 情報誌などの印刷物をセットにして月2回制作して 発送してい...
 出版

今回は、弊社、田中博子のキンドル電子書籍による出版、2冊を紹介いたします。 

おはようございます。 (株)パワーミュージックの堀達朗です。 本日は電子書籍「キンドル」版のご紹介です。kindleはアマゾンが提供している電子書籍ですよね。 通常は1冊1冊購入しなければならないのですが、サブスク的な「Kindle Unl...
◆リアル店舗

テイクアウトのお弁当に挑戦中の居酒屋さん

(写真はイメージです。)近所の居酒屋さんの店頭に弁当が並んでいる。値段も400円~500円台で安い。でも、このお店に入ったことがないので、味はどうか、はたして安心して食べられるのかどうかが良く分からない。近寄ってじっくり見るのも気が引ける。...
◆リアル店舗

リアル店舗は待ったなし! POPで「お客様の声」を紹介しよう!

カスタマーレビュー(お客様の声)が売上げアップに貢献することはアマゾンで実証済み。リアル店舗は待ったなし!ネットショップ(特にアマゾン)で検証されたことは、どんどん取り入れよう。POPなどにも「お客様の声」をどんどん取り入れよう。リアル店舗...
◆パソコン

ターゲット絞り込み、商品絞り込み、差別化

というわけで、誰に教わったわけでもないのに、ターゲットは、レンタルショップだけに絞る。商品は差別化メイン商品として、POPセットの制作販売、しかもストック型(毎月自動継続の契約。)に絞って宣伝強化、これがフロントエンド。
◆ホームページ制作

チラシやホームページは修正、更新を繰り返して完成させていく。

久々にチラシを作りました。とりあえず作ります。 その後、自分以外の人にも見てもらって修正します。 何度でも修正します。 「えっ、ダメ出しされるのはイヤ?」 私は好きです。助かります。 お店のチラシを作っていたときも、お店の店長やスタッフに、...
◆パソコン

POPのココロ、Windowsはアップデートでどう変わったの?

Windows10さんへ アップデートって待たされるので、嫌がる人も多いよね。 アップデートでどこがどう変わったのかが まるで分からないからダメなんじゃないかな。WordPressはバージョンアップする度に ジャズアーティストの名前をつけて...
PAGE TOP