$00A0
不要品をヤフー・オークションやアマゾンのマーケットプレイスで売っているところは多い。 ほとんどお金がかからないので、取っつきやすいのだろう。
で、その次は、ネットショップにどう取り組むかということになるが、
ここからは、成功させるためには、それなりにお金がかかると考えておこう。
(それでもリアル店舗を出店する場合と比べると格段に安いのだが、)
SEO対策も、多いところは数千~の外部リンクを貼っているし、 PPC広告だって、100近くのキーワードで出していたりする。 TwitterやFACEBOOKへの投稿もまめにやり、数人が専属でやらないと追いつかない。 モノによっては販売価格の調査、調整も日々実施しなければならない。
リアル店舗と併設する場合、在庫は店頭用とネット用は別々に管理しなければならない。
楽天などを参考に随時キャンペン等も実施、 最近では、一般ユーサー向けの商材の場合、送料無料のところも多く悩みの種となっている。
だが、ここでひるんではイケナイ! チャレンジあるのみです。
行動してみないと何も分からない。
多少の失敗は必要不可欠だと思って挑戦して欲しい。
その上で、次はどこをどう改善していくかを考える。
手っ取り早くショッピングサイトを作りたいのでしたら、 「ナイス百選」でかなりお安く始められます。→ http://nice.cx/
初期費用3万円/月額使用料 1,500円 (ショッピングカート機能付き、サーバー容量1GB~ ) ロイヤリティ(テナント料)は、月間売上の3%(100万まで) 月間売上の2%(500万円まで) 月間売上の1%(500万円以上)
ドメイン新規取得、及び移転の運用費用(初期5,600円、月額1,000円) 独自ドメインやホームページ作成および出店の運営は自由にできます。 クレジットカード決済、SSLセキュリティはオプションとなりますが、必要な機能満載です。
必要項目を設定しておいて、あとは、ブログを書くように、商品説明や写真を入れていくだけです。
$00A0
◆ナイス百選 ショッピングカート付きのショッピングサイトを作るプログラムを サーバー内に設置して、お客様にお渡しします。
ネットにつながったパソコンがあれば、どこからでも ブラウザーからログインして作業が出来ます。
コメント