新型コロナ禍ではっきりした「日本はデジタル弱者」だった。
「自分には関係がない」と思っていませんか?
パソコンやネット閲覧時に、突然「英語」で書かれたセキュリティ警告の窓が出てきたら、読みもせずにひるんじゃう人が多いからかも知れません。
デジタル庁の新設は、新しい成長戦略の柱、社会経済活動を大転換する改革なのだそうです。
デジタル化変革のススメ
下記のようなことでお困りではありませんか?
- デジタル化したい、ネットで集客したいけど、何から始めたら良いのか分からない。
- Webサイトはあるけど問い合わせがない。Webサイトをリニュアルしたのに問い合わせがない。
- セミナーや講座、起業塾、Webスクールなどに通い、facebook、ブログ、メルマガ、インスタ、LINE、Twitter、Youtubeなど、いくつも試したが成果が出ない。

初めまして(株)パワーミュージック代表の堀 達朗と申します。よろしくお願いいたします。
デジタル・マーケティング
Webサイト、目的、ターゲット、ライバル調査、キーワード調査、3C分析、ブログ、SNS(facebook、インスタグラム、ツイッター)、Youtube、動画、LINE、メルマガ、ステップメール、問い合わせフォーム、ショッピングカート、決済システム、電子決済、モバイルファースト、AI、5G、ビッグデータ、GPS、Wi-Fi、Zoom、スカイプ、チャットワーク、チャットボット、会員専用サイト、バックアップ、SSL、エバ-ノート、ノーツ、Webマーケティング、フロントエンド、バックエンド、LTV、アクセス、コンバージョン、リピート、オファー、ネット広告、リスティング広告(PPC広告、キーワード広告)、ディスプレイ広告、バナー広告、SNS広告(facebook広告、インスタ広告、ツイッター広告、Youtube広告、ターゲティング広告)、ランディングページ、ECサイト、ショッピングモール、比較サイト、ポータルサイト、マッチングサイト、求人サイト、転職サイト、オウンドメディア、ペイドメディア、アーンドメディア、アクセス解析(Google アナリティクス)、ヒートマップ、サイトマップ、キーワード選択、複合キーワード、SEO、MEO、LPO、DX、UI/UX、A/Bテスト、PDCA、CPI、セキュリティ、クラウド、サーバー、ドメイン、CRM、CMS、WordPress、フォント、レスポンシブ、デザイン、コピーライティング、コンセプト、USP、ポジショニング、プロダクトローンチ、、、まだまだあります、、、次々と新しいサービスやツールが加わっていきます。
どれから手を付けたら良いのか?、、、やらなくても良いのはどれか?、、、業者に依頼するときに気をつけるべきことは?、、、自社でやった方が良いものはどれか?、、、どのくらいのスピード感でやれば良いのか?、、、社長がチェックすべきデータとは?、、、ビジネス戦略のデジタル・ディメンション DD、、、アナログからデジタルへ、AAA、AAD、ADD、DDD、、、
- Web集客の方法を知りたい。Webで新規顧客を獲得したい。Web集客を仕組み化する方法を知りたい。
- 「経営戦略を練り直したい。」「Webを活用した経営に変えたい。」
- 「新規事業にチャレンジしたい。」「新たな収益源を確保したい。」
「Webマーケティングpro」概要
御社の経営戦略に「Web集客」をしっかり組み込むための土台(基礎)から
勘どころ、頑張りどころ、踏ん張りどころまで。
実践する方の苦手分野を考慮したサポート。
Digital Marketing
「リアルビジネス」に「デジタルマーケティング」をプラスしたい、、、
でも、そのバランスを取るのが難しい。デジタルマーケティングに取り組む際に(または、再チャレンジする前に)是非とも注意していただきたいコトがあります。
メルマガ、SEO、リスティング広告、SNS広告、DRM、2ステップ、フロントエンド、バックエンド、オファー、リスト、ランディングページ、アクセス、コンバージョン、リピーター、LTV、アクセス解析、Youtube、動画、facebook、Twitter、インスタグラム、LINE、Webマーケティング、ブランディング、ステップメール、、、
なぜなら、デジタルマーケティングは上記のように広範囲に及ぶからです。やらなくてはいけないこと(?)がいっぱいあります!!!
これらを全て理解して実践するのは大変です。更に、日々新たなツールやサービス、流行も加わります。Googleのアルゴリズムも日々更新されているのですから、それはもー大変ですよね。
「ホームページを作ったのに何の問い合わせもない」
「ネット広告を出したのに反応がない」
「高額の投資をしたのに全く売れなかった」
「Webマーケティングに取り組んだけれど成果なし」
という例も本当に多いです。
1)目標、ターゲット
- 目標:ユーザーにどんな行動をとってもらいたいか?
- ターゲット:誰に情報を届けたいのか?
- 数値目標を達成するための計画づくり。
- 経営戦略の策定・見直し(顧客作り、一位作り、強い商品作り)
- Webサイトのゴール(目標)を決める。成約率(CV)の測定にも必要。Googleアナリティクスの設定用。
- フロントエンド商品とバックエンド商品(DRM、2ステップ)
- Webツールの選定とアカウント取得・設定。Youtube、LINE公式アカウント、メルマガ配信スタンド、SNS、他
- 決済サービス(PayPal、クレカ、スマホ決済、他)の選定と設定。
2)集客、新規開拓、見込み客リスト
- 3C分析でポジショニング、コンセプト作成
- USP、キャッチフレーズ作り、ブランディング戦略
- セールスデザインについて
- セールスライティングについて
- UI/UXデザイン
- メルマガはプッシュ型メディア(ステップメール、オファー、ランディングページ)
- 問い合わせフォーム
3)SEO、ネット広告、宣伝
- 「ネット戦略に欠かせないGoogle攻略法」
- 「売る秘訣は視点の転換にあり。」徹底的な顧客心理の探求、ユーザー視点につい。
- キーワード広告(リスティング広告)
- セグメント広告(facebook広告)
- 「売れるデザインとは?」広告用バナーや画像のA/Bテスト、効果測定方法
- 「売れるWebサイトの作り方」(ランディングページを含む)
4)圧倒的優位に立つための大量露出戦略
- ホームページへ大量アクセスを集める施策
- キーワード戦略
- 動画(Youtubeで大量露出)活用法と注意点
- LINE公式アカウントとYoutubeの連携
- 見込み客が利用しているSNS等との連携とお友達・フォロワー獲得方法
- メルマガ、LP、フォーム、PayPalでデジタル教材販売の完全自動化(MA)
5)PDCA高速回転戦略と、ライティング・スキル
- ウェブサイト診断による課題抽出と強化ポイントと改善の方向性
- データ計測で検証しPDCAを高速で回し続ける方法
- 年間、週間スケジュールの策定方法
- 共感を得るメルマガ、コラムの書き方
- SEOに強いブログ記事の書き方
※レクチャー内容は、各クライアント様に合わせて変更になることがあります。

◆個別講座「Webマーケティングpro」
(全5回)各回3時間
費用:75万円(+税)
◆Webマーケティング・コンサル
月1回訪問、120分、メールサポート無制限
月額費用 20万円(+税)
契約期間 6ヶ月~
お試し60分コンサル
「これまでと変わるチャンス!」
初回のみ 3,000円
Webサイト制作、コンサルティングに関するお問い合わせは下記よりお願いします。
▲ 弊社(JR新大久保駅より徒歩3分)までお越し頂ける方のみ(日程、応相談)
▲ 表示価格に消費税が加算されます。
株式会社パワーミュージック03-3364-1891(平日)午前10時~午後6時
お問い合わせはこちら