パソコン苦手を克服するヒント STEP-3「ライティング苦手の処方箋」

 

STEP-3 「ライティング苦手の処方箋」

 

こんにちは!
Webマーケティング・コンサルタント
堀 達朗(ほり たつろう)です。

STEP-2では、起業家のIT系7つ道具について
でしたが、いかがでしたか?

今の時代キーボードで入力ができないと
厳しいですよね。

30数年前、私がパソコン(ではなく)
ワープロを始められたのは、
当時、新発売のワープロ機の
(キキヤノン製で40万円ほど)
営業トークで、ローマ字入力について
聞いたからでした。

ひらがなは46文字、ローマ字は26文字
覚えるキーの数が約半分で済む。
と思ったんです。

ちなみにスマホでは、ワンフィンガーで
ローマ字入力しか出来ないので、(^_^;)

 

 

☆ ☆ = = = = = = = = = ☆ ☆

STEP-3
「ライティング苦手の処方箋」

☆ ☆ = = = = = = = = = ☆ ☆

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(1)文章を書く目的
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

個人起業家は、
クライアントを獲得するため、
情報発信をするため、
コミュニケーションを取って
信頼関係を築くため、

★★★★★★★★★★★★★★★

1.直接リアルで会って話す、
2.ZoomやSkypeで話す、
3.電話で話す、

の次に、

4.文章で、、、

★★★★★★★★★★★★★★★

順位は4番目と低いのですが、
場所と時間に左右されずに
多くの人に伝えることが出来るので、
無限の可能性があります。

文章にすることで、印刷物、
メルマガ、ブログ、ホームページ
SNSなどを活用することが出来るので
一気にブレイクする
可能性が出てきます。

もちろん動画や音声ファイルで
伝える方法も、ネットを使えば
難しくはありませんが、

基本は下準備として台本(文章)を
書いておくことですよね。
台本があれば、より良い内容の動画や
音声ファイルが出来ますよね。

ですから、
Webマーケティングでは
ライティングは基本中の基本と
考えます。

ブログに投稿したり、メルマガを書いたり、
セールスページ、ランディングページ、
ホームページなどに
文章を書くことから始めます。

★★★★★★★★★★★★★★★

Webマーケティングで
ビジネスを加速させる。

そのために文章を書く力が必要!

★★★★★★★★★★★★★★★

というわけで、
文章で伝えるチカラを
鍛えて行きましょう。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

(2)大原則「人は○○しない」

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★★★★★★★★★

1)開かない → タイトルを工夫

2)読まない → 文章の流れを工夫

3)イメージできない → 工夫

4)信じない → データ、具体例、ストーリー

5)行動しない → 限定性、希少性

★★★★★★★★★

これが大原則です。
頭に叩き込んでおきましょう。

 

なので、

どうすれば、先ずは読んでもらえるかを考えます。

どうすれば、信じてもらえるかを工夫します。

どうすれば、行動してもらえるかを考えます。

 

最大のポイントは、

★★★★★★★★★

お客様視点

★★★★★★★★★

お客様は自分のことにしか関心が無い。
自分の悩みや欲求に関することにしか関心がない。

それらをネタにして書く。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

(3)楽々ライティング術

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【書きたいテーマ】
自分の好きな理論、
こだわりの理論
伝えたい内容、
教えたい内容を書き出してみる。

何について書くのかテーマを決める。
「仮タイトル」を書く。

 

【文章の構成】(テンプレート)
★★★★★★★★★★★★★★★

1)問題提起(着眼点、切り口)

2)解決策、主張

3)具体例、実績、体験談、ストーリーなど

4)結論

★★★★★★★★★★★★★★★

 

【スピードライティング】
★★★★★★★★★★★★★★★

1)上記の流れをさらっと書く。

2)肉付けしていく。

3)修正する。不要の部分を削る。

4)誤字脱字のチェック、改行位置の調整等

★★★★★★★★★★★★★★★

このように書くと、結果的に漏れなく
しかも速く書けます。

 

【タイトルの書き方】

一通り文章を書いたら、
最も重要な部分をタイトルにします。

キーワードも意識してタイトルに
含めます。

Yahoo!ニュースの記事の
タイトルが参考になります。

全角13文字以内。

クリックさえしてくれれば良い
というような安易な考えでは
ないそうです。

タイトルとその内容がかけ離れている
例が多いとYahoo!ニュースそのものの
信頼度が下がるからだそうです。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

(4)ブログを継続する習慣

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「ブログを毎日書きましょう」と
まだライブドアの株価が上り調子の頃
ホリエモンが言っていました。

でも本当はそれだけでは、
ダメだったんです。

そもそもブログを書く目的、テーマを
ある程度決めておかないと
イミがないです。

そして、特定のテーマ
(自分の得意な分野、専門分野)
について、1年半以上書き続けると、
ある日アクセス数が急に上がり始めます。

その後は、毎日書かなくても
アクセス数が減らなくなり安定します。

ある分野で、殿堂入りしたようなもの
ですよね。

ある特定のテーマについて
1000記事以上あるブログとなると、
それなりに価値ありと
Googleが認めてくれます。

ユーザーがその分野のキーワードで
検索すると、あなたのブログ記事が
上位にいくつも上がっている
状態になります。

スゴイ人は、検索結果の1ページ目
まるごとその人の記事で
埋め尽くされていたりします。

多くのユーザーがあなたのブログに訪れると
さらに、そのブログは人気サイトだと
GoogleのAIが認識します。

AIが味方になってくれます。

インターネットでは、アクセス数の多い
サイトは価値があります。

人が集まるサイトは価値があります。

そこに広告出したり、
アフィリエイト広告を貼ったりすれば
収益が見込めるようになります。

★★★★★★★★★★

ライティングも
継続こそ力なのです。

★★★★★★★★★★

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

(5)ネタがない???

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.既存客の悩み、願望、質問、クレーム

2.ストーリー(どん底から奇跡のV字回復、、、)
 キャラクターを出す、世界観など、、、

3.ライバルのクライアントの悩み・願望・質問

4.成功体験、失敗談

5.自分のミッション、ビジョン

6.好きな理論、こだわり理論

7.ニュース、時事、書籍ネタ、他

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

(6)読者にファンになってもらいたい!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ファン化を促進するライティングの内容

★★★★★★★★★★★★★★★

1)「気づき」を与える内容

2)「ラポール」を築く
(親近感、信頼度、接触頻度、顔写真、動画)

3)「共感、感動」を与える

4)「価値」の教育(伝達)

★★★★★★★★★★★★★★★

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

(7)心配事

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

大丈夫、当初は誰も読んでませんから、、、
ブログやメルマガ、毎日続かなくても大丈夫、

気楽に書けばいいんです。

というわけで、
次回は

STEP-4
「デザインのチカラを理解する。」

です。

お楽しみに!