◆経営
たくらみ#27 夏期休業のお知らせ、サイト制作のサブスクはありか? 起業のマインドセット
こんにちは (株)パワーミュージックの堀達朗です。 本日も、アフォリズム(箴言集)のように ランダムに書いていますので、興味のある項目 だけでも読んでくださいね。 ◆ただ今、レンタル袋、CDストック袋等は、お盆休みを挟み […]
「たくらみ」#23 「キャッチコピーの書き方から、情報発信の秘訣まで!」
こんにちは (株)パワーミュージックの堀達朗です。 本日も、ニーチェのアフォリズム(箴言集)のように ランダムに書いていますので、興味のある項目 だけでも読んでくださいね。 ◆Bard Googleの試験運用中のAI B […]
ChatGPTなどのAIと連携を加速するネット上の各種サービス、ChatGPT批判
こんにちは (株)パワーミュージックの堀達朗です。 先々週とは打って変わって、先週はChatGPTへ否定的な、または利用を制限したいという記事がネット上に並んだ。でも止められないのだよねコレは。 ChatG […]
ChatGPTショック! ChatGPTって役に立つの?
昨年11月30日突如として現れたChatGPT、ここへきてChatGPTに関するYoutube動画や、ブログ記事なども急激に増えてきました。リリースされてから3ヶ月、上手い使い方が分かってきたってところなのでしょうね。 […]
ホームページ制作の前に戦略を立てよう!
ホームページ、ランディングページ、ネット集客、テンプレート、セールスファネルなどは、戦略ではなく、戦術、または営業ツールにあたります。 ステップメール、フロントエンド、オファー、バックエンド、SEO、MEO、アクセスアッ […]
テストしてみないと分からないこと
ネット広告を出す場合 どちらのデザインの反応が 良いのかを見極めるために、 A/Bテストをしますよね。 (した方がいいよ!) すると、期待通りの結果に ならないことの方が多いようです。 (ちっくしょー!) 私もデザインを […]
起業する前に決めておきたい命運を分ける部分(個人起業、店舗経営)
起業する時 ずっと個人起業家を続けたいか、 いずれは法人化したいか? お店を始める前に 一店舗を地道にやっていくか、 それとも多店化・チェーン展開をしたいか? 「はじめの一歩」を踏み出す前に しっかり考え […]
環境変化へ対応する方法(サバイバル)
30歳で会社を始めて、現在30余年になります。 レコードレンタルショップ向けに(1987年、LPレコードの頃から)陳列棚・備品・販促物(POPセットの定期発行)の販売、店舗経営コンサルティングがメインでした […]
上手くいったことを「仕組み化」していくことでビジネスを早期に軌道に乗せる方法
かれこれ30年前、私は必要に迫られてというか仕方なく、起業しました。本当に経営のけの字も分かりませんでしたから、自分と仲間を信じるしかありません。 中でも自分の直感、商人の勘、商売センス、営業センス、運、を信じるしかあり […]
店舗経営者は、スマホで検索、お客様視点で検索。
お客様視点で考えるためにも、スマホで検索することは欠かせません。お客さんは、いつもスマホで何かにつけ検索していますよね。ネットは苦手だ、なんて言っていると次第にお客様の気持ちが分からなくなってしまうかも知れません。